2009年10月16日金曜日

熊本城 ペーパークラフト 8日目

熊本城のペーパークラフトを作り始めて八日目です。これまでは大天守と小天守を別々に組んできました。今日はとうとう両天守を組み合わせて最下層の壁までできました。石垣より上の大きさがほぼわかるようになりました。

今日からシートの後半です。7枚目の壁だけを使い、作業時間は1時間40分。累計6枚と1/2枚を14時間30分です。1枚あたり2時間10分です。

7枚目のシートには複雑な部品はなく、壁と雨戸だけですが、何といっても数が多い。今日は雨戸は作らず、壁の部分だけ作りました。


今日は、まず、大天守と小天守の屋根をつなぎます。説明書に従い、小天守の破風は後で付けることにしました。このため、裏側はつながってません。


つぎに壁を切り抜き、折り曲げて1階部分を仮組みしました。


まず、大天守側の2枚の一方だけを張り合わせます。裏側は熊本城の特徴ともいうべき、石垣の外側への張り出しがありますので、裏返して張り合わせます。


大天守を寝かして、順番に張り付けていきます。


最後に起こして、小天守の裏側の壁を張ります。


さて、ここで小天守の破風の最後の部分を貼り付けます。組立手順としてはこの順番なのですが、先に張り付けたほうが楽だったかもしれません。この部分は壁の下まであるので上から順番につけます。


これで両天守が1階部分でつながりました。


7日目に作った残りの2つの部品の唐破風屋根と1階の張り出し部分を貼り付けます。



ここで判明、曲がっている...


なにはともあれ、両天守が組み合わさり、1階の壁まで出来ました。



今日で来たところまでの平面写真です。



上から撮ると屋根が複雑に重なっているのがわかります。


まだ一階部分の雨戸や廂がありませんがフラッシュなしで撮るとかなり威風堂々としてきました。

0 件のコメント: