2013年6月30日日曜日

チベット ポタラ宮 ~ ペーパークラフト その5

8,9枚めを作ります。裏側の丘が出来上がりました。組み立て説明書45枚中、24枚が出来ました。部品は1/3完了です。

マルポリ東側ができました。マルポリは宮殿のある丘のことでしょうか。東西南北で丘の一周ができあがります。


東側の宮殿の残りをまず作ります。宮殿は複雑な形で結構大変です。型紙の設計は大変そうですが、制度が高く信じて作ると上手くできます。


丘の斜面は大きいので作りやすいです。組み合わせると宮殿の細かさがよくわかるでしょうか。


出来た部品を全体に組みます。一気に大きくなります。





2013年6月28日金曜日

チベット ポタラ宮 ~ ペーパークラフト その4

5,6,7枚めを作ります。北側、つまり、裏側の斜面ができて来ます。しかし、よく研究して作られてます。資料の入手も苦労されているのではないでしょうか。

マルポリ北側ができました。マルポリの意味はわかりません。作者の苦労が透けてみえます。


建物は細かいですが、丘は大きな部品になります。

部品の大きさが用紙1枚近くあり、これまでに作った部分と同じ位の大きさがあります。はめ込むと突然、大きくなります。


さらに

2013年6月24日月曜日

チベット ポタラ宮 ~ ペーパークラフト その3

3,4枚目に入りました。だんだんと大きめになってきたのと、作者の癖というか、意図がわかってきたので、順調に進みます。意外と細かいのですが、裏から糊代を合わせていくと上手くいくようにできています。

傑布窖、上孔厦、西園堡を作りました。書きましたが、これらの漢字は読めません。というか、知らない漢字も。窖は「あなぐら」.厦は「いえ」と訓読みします。




チベット ポタラ宮 ~ ペーパークラフト その2

2枚目は少し大きめになり、サクサクと進みます。

東庭院、西庭院を作りました。




2013年6月22日土曜日

チベット ポタラ宮 ~ ペーパークラフト その1

キヤノンのペーパークラフトからチベットのポタラ宮を作り始めました。今回は出来上がりの床面積が大きいので70%縮尺で制作開始。1枚目から細かい細かい。


紅宮と白宮を作りました。さて、これは全体ができるのにどれくらい時間が必要でしょうか。






2013年6月19日水曜日

大坂城 ~ ペーパークラフト その3 完成

大坂城が完成しました。


現在の大阪城なので、大坂城と書くのは微妙です。この型紙はあまり凝らずに形ができるのが特徴です。例えば欄干は印刷のみなどです。意外とカッコ良くできたので満足です。







2013年6月16日日曜日

大坂城 ~ ペーパークラフト その2

二重目と三重目にとりかかりました。このモデルは他のお城モデルと異なり、下から組み上げるようになっているのと、各重が箱になっています。この構造だと歪みにくく、組み立てやすいです。

まずは、破風なしで組み上げていきます。



破風をつけていくと、大坂城らしくなってきました。全体的に大きめなので、70%縮尺でよかったかなとおもってます。




2013年6月15日土曜日

大坂城 ~ ペーパークラフト その1

キヤノンのペーパークラフトサイトから大坂城です。他のお城と違う作者なので、構造が違います。大味な作りなので、作りやすそうです。

とんかつ食って馬勝った

検索しても、途中までだったので。

クイズです。豚と馬と鷹が喧嘩しました。勝ったのは?

答え
鷹。

心は、とんかつ食って馬勝った。でも、鷹勝った。

2013年6月12日水曜日

戦艦 ビスマルク1/400 ~ ペーパークラフト その18

艦載機ができました。これで完成です。小さいので作りにくいと思ってましたが、意外と作りやすくあっさり完成しました。










2013年6月9日日曜日

戦艦 ビスマルク1/400 ~ ペーパークラフト その17

主砲4基をつくり、船本体が完成しました。艦載機の細かいのが残ってますが、、、



有名な正面からの写真を真似てみました。特徴の幅広の感じが今ひとつ出てないので、もう少しアングルの工夫が必要そうです。



しかし、満足度高めです。



2013年6月7日金曜日

戦艦 ビスマルク1/400 ~ ペーパークラフト その16

最後の主砲にとりかかりました。まずは、主砲座を貼り付けました。ぐっと引き締まってきます。



主砲も一基作成。可動回転は諦めました。砲身ですが、オリジナルは蓋をするようになってますが、中を黒く塗り筒のままを再現しました。こちらのほうがよい感じです。