2013年3月31日日曜日

航空母艦 赤城 〜 ペーパークラフト その9

艦載機を増やすことにしました。これ全部作ったら凄いですが、載り切りません。どういう構成で再現するか、考えます。今回は紙をキヤノンのマットフォトペーパーに変更。工作が格段にしやすい上、仕上がりもよくなりました。

真珠湾攻撃の第一波攻撃隊の赤城艦載機を調べてみました。淵田著 ミッドウェーの付録、付表第2ハワイ空中攻撃隊編成表に詳しく乗ってます。

赤城第一波のみでは、零式艦戦9機(板谷少佐隊長)、97式艦攻水平爆撃隊15機(淵田中佐隊長)、雷撃隊12機(村田少佐隊長)、合計36機です。これをみると99式艦爆がないことがわかります。

99式艦爆は第一波は翔鶴と瑞鶴から54機、赤城からは第二波の18機(千早大尉隊長)という構成です。






















2013年3月30日土曜日

航空母艦 赤城 〜 ペーパークラフト その8 完成

航空母艦 赤城が完成しました。
でも、13機では寂しいと思ってます。













2013年3月29日金曜日

航空母艦 赤城 〜 ペーパークラフト その7

淵田隊長機です。魚雷なのは我慢です。







航空母艦 赤城 〜 ペーパークラフト その6

艦載機を黙々と作ってます。あと、97艦攻2機で出来上がりです。









2013年3月23日土曜日

航空母艦 赤城 〜 ペーパークラフト その5

名古屋城が完成したので赤城の航空機制作に戻りました。ゼロ戦5機完成です。1機あたり15分までスピードアップしました。残り99艦爆3機と97艦攻3機の6機です。





名古屋城 〜 ペーパークラフト その6 完成

名古屋城完成しました。結局10時間弱かかりました。意外といい感じになりました。また、今回からキヤノンのマットフォトペーパーにしたのも大正解でした。













名古屋城 〜 ペーパークラフト その5

小天守閣ができました。最後に破風を着けて出来上がり。大天守とつなぐと見えなくなる角度を中心に写真を撮りました。







名古屋城 〜 ペーパークラフト その4

小天守閣に取り掛かりました。質素なつくりです。床面積の割に高さがないから、平板な感じです。

名古屋城は慶長年間の築城の割に装飾が少なめです。やはり、大坂に対しての守りのほうが強かったのでしょうか。

ペーパークラフトとしては内部の補強板が
ついてます。このおかげで作りやすくなっています。



2013年3月19日火曜日

名古屋城 〜 ペーパークラフト その3

大天守閣が完成しました。残りは小天守閣です。予想より下の層の破風が複雑でここまでで6時間かかりました。

名古屋城の天守閣は寸胴であまり好みではありませんでしたが作ってみると意外と良い感じです。

名古屋城は次男くんのリクエストでしたが、なぜ?と聞いたらイナズマイレブンで出ていたからだそうです。









2013年3月13日水曜日

名古屋城 〜 ペーパークラフト その2

上から二重目まで作りました。少し整形が難しく屋根が歪んでるのがわかります。

ここまでの制作時間は1時間です。小天守閣も含めて、全体で6時間位でしょうか。

2013年3月11日月曜日

名古屋城 〜 ペーパークラフト その1

次男君のリクエストで、名古屋城を作り始めました。姫路城、熊本城と同じ作者の作品ですので作り方はわかりやすいです。しかも、補強材で裏打ちするように改良されているので整形しやすいです。

今回は初めて指定されたキヤノン マットフォトペーパーで制作。これが、作業しやすい紙でした。今迄これを使わず、コクヨの厚めペーパーを使ってましたが、切りやすさ、おりやすさが、凄く良いです。もっと早く使っていればよかった。

航空母艦 赤城 〜 ペーパークラフト その4

本体に引き続き艦載機を作成中。1機あたり30分の生産性なのでまだ、1/4の3機のみです。それでも、いろいろ写真を撮れるので撮ってみました。

この型紙、非常によくできているのですが、ここで一つ残念なところがあります。

淵田隊長機が再現されてるのですが、それが、雷撃機なのです。97艦攻は水平爆撃隊と雷撃隊があり、淵田隊長機は水平爆撃なのです。そんなこんなで、未着手で、悩んでいます。