2010年8月15日日曜日

オレンジフロート

夏はこれ。スーパーでオレンジジュース1リットル100円、スーパーカップ98円。これで何杯も楽しめます。オレンジジュース以外にもアイスコーヒー(ブラック、無糖)、コカコーラなども安くて、あのシャリシャリが美味しいですね。

2010年8月14日土曜日

ギネスビール

妻と子供たちが、お盆ということで実家に帰っています。男の楽しみということで、ギネスビールで晩酌。グラスは、マックで仕入れたコカコーラグラス。でも、350m缶がぴったり!

至福のひと時でした。

ギラファノコギリクワガタ ペーパークラフト

ギラファクワガタを作りました。いつものキヤノンペーパークラフトから。

かっこいいですね。A4用紙で2枚と少ないですが、部品数は70と多めです。しかも、足とか細い部品の貼り合わせが多く結構時間がかかりました。

張り合わせなのですが、マージンがなく、結構ずれてしまいました。よくあるように裏は多めにして、張ってから切り抜く展開図だときれいに仕上がるのですが。仕方がないのではみ出したところと断面は、一部ですが、筆ペンで塗ってあります。しかし黒しかないのでちょっと困ったところ、薄墨があり、これが意外とつかえました。後で気づいたのですが、色鉛筆もきれいに使えます。

なかなか、良い感じですが、実はかなりでかい。というかでかすぎです。難易度さえ気にしなければ、A5に縮小して印刷するぐらいがよさそうです。それよりも、後ろ側を見ると、うわーっという感じです。




なぜか、我が家には本物も 。妻の妹の彼氏から、昆虫好きの長男くんへのプレゼント。
本物はかっこいいです。大きさは大きいです。でも、このペーパークラフト、でかすぎ。

2010年7月24日土曜日

花火大会、雷と共演のクライマックス

今日は調布市花火大会でした。マンションの階段から鑑賞です。クライマックスには、珍しい、雷と共演になりました。

天気は上々ですが、何やら、花火と関係なくぴかぴかと。クライマックスには背景でぴかぴかとなりました。稲妻は残念ながら雲の後ろですが、花火はきれいに見れました。

今年は狛江市花火大会が何年かぶりに復活です。対岸に寝ころび、天から降り落ちるのをみていたので、楽しみ!とおもっていたら、仕事が~(泣)。せめてクライマックスはみたい。頑張ろっと。子供たちもほとんど覚えてないようで、遠くから見る調布花火と違う迫力でどうなるでしょう。

2010年7月4日日曜日

ワールドカップベスト4 ペーパークラフト

ワールドカップでは日本が下馬評を覆し、頑張りました。今年の流行語大賞は「手のひらを返す」でしょうか。良いことと言えば、子供のサッカークラブへの入部が増えました。4年前に激減したのでやはり重要です。

そんなこともあり、盛り上げようということで、キヤノンペーパークラフトから、サッカーボール貯金箱+ベスト4国旗を作りました。

参加32カ国分、キヤノンのサイトに用意されてますが、作るのが面倒なので(汗)、ベスト4のみ(左から、スペインドイツオランダウルグアイ) 。ベスト8までは欧州の不振、南米が初のベスト4独占かという話もありましたが、なんと3カ国が欧州という結果。まずは、手前から決まった順に並べましたが、どういう順位になるか、楽しみです。


本来は、2010年W杯公式ボール「ジャブラニ」版といきたいところですが、版権の関係なのか見つかりません。自作もありですが、とりあえず、伝統のパンダボールです。また、国旗は縮小してA4一枚に1/4で製作してます。べた塗なのでインク代節約です。

2010年6月23日水曜日

iPadが届きました

6月中旬にぽちっとしたiPadが届きました。オンラインのアップルストアで10日(郵送2日間)でした。妻からの買わないのーと後押しがありました。早速、このエントリはiPadで書いてみてます。ソフトキーボードは意外や意外、バリバリ打てます。個人差もあるでしょうが、キーボードはいりません。ちょっと感動。

少し残念なのはiPod touchで買ったアプリはあまりHD対応されてなかったり、別売だったことです。少したったら共用アプリが増えるといいのですが、開発の手間を考えると難しいかもしれません。子供達は×2でも感激。

私は、ブラウザが主で充分でした。もしかしたら、専用アプリの必要性は低いかもしれません。ともかく快適で、幸せです。

2010年6月20日日曜日

白川郷合掌造り ペーパークラフト 第二弾

前作の小さな合掌造りに続いて第二弾、キヤノンペーパークラフトから、「合掌造り」です。


A4で10枚で設計されてますが、1枚に2ページ印刷で5枚で作りました。70%の縮尺になり、一部細かくなりますが、全体としてはこのくらいでちょうど いい感じです。


近所の民家園に、白川郷から移築された旧山下家が蕎 麦屋になっており、土間から入れます。それに対し、この模型では縁側が入り口で美しいです。



この模型の特徴は中が見れることです。屋根裏に上る階段まで再現されてます。


屋根裏は3階建てになっているところまで再現されてますが、見づらいですね。

2010年6月16日水曜日

いっぱいの白川郷合掌造り ペーパークラフト

キヤノンペーパークラフトから、「机 の上の小さな街 : 白川郷」を作りました。

今回は小学校に上がった次男君に手伝ってもらいました。カッターで切りぬくのは父。それを上手に組み立ててました。次男君はこの前カッターをいたずらして手を切ったのをひた隠しにしてたこともあり、カッターには手を出さず(笑)。

そういえば、私は小学1、2年生のころ、紙工作入門(?)という本を買って、カッターナイフを買って、 D51に挑戦したのを思い出しました。そう考えるともっとがんばらせてもよいかなと。

しかし、写真を撮ったのも次男君。


旨いものだと脱帽。私が撮るといまひとつ...