それいけどんどん
2013年6月7日金曜日
戦艦 ビスマルク1/400 ~ ペーパークラフト その15
›
舷側のカッター4艘を作りました。取付位置はもっと舷側寄りが正解だったようです。内側につけ過ぎました。
ランチデート
›
会社の休日で、二人でランチしました。藤子F不二雄ミュージアムの近くにできたフレンチです。 お腹一杯になりました。
2013年6月5日水曜日
戦艦 ビスマルク1/400 ~ ペーパークラフト その14
›
高角砲8機、副砲6機を制作。段々と大きくなってきたので作りやすくなってきます。 副砲は2機だけ、測距器がついてます。砲身をつける前に前から撮ったら、びかちゅうみたいになりました。
うみうし
›
次男くん、開校記念日で江ノ島水族館へ。そこで買ってきたうみうし。 そのでかさに思わす吹き出しました。 キヤノンの撒き餌レンズでf1.8で撮るとマクロでとったみたいになりました。
2013年5月25日土曜日
撒き餌レンズ
›
ビックカメラの株主優待券が期限切れ間際なことに気づいたので、5年ぶりにレンズを買いました。 そうです。キヤノン純正の通称、撒き餌レンズです。実は買うのは2回目。先に買ったのは落下させて破損させてしまいました。 このレンズを買うとこんな写真が取れるんだ!と感動...
戦艦 ビスマルク1/400 ~ ペーパークラフト その13
›
機関銃20挺、探照灯7基など細かい艤装を作りました。紙の性質上ほぼ限界の細かさを繰り返し忍耐でつけていきました。次からは高角砲、副砲、主砲と段々大きくなる予定です。しかし、あと飛行機という一番細かいのが残ってますが…
2013年5月19日日曜日
下北沢のお土産
›
妹の入っている劇団の講演を、妻と次男くんが観てきました。売れっ子脚本家が座長の劇団でショートコント。次男くん楽しかったようです。私はクラブの都合で行けませんでした。 お土産として、下北沢のケーキを買ってきてくれました。観劇ならず感激です。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示